fc2ブログ

Photo Gallery

   スヌーピー大好きな友達がチューリップの写真を送ってくれました

   だいぶ前に送ってくれたんですけど、ちょっとバタバタしちゃって
        (^_^;)
   
   時期が過ぎたんですけど紹介させてくださいね。


       チューリップとスヌーピー




加工1加工3

  携帯からだったのでどうしても画質が悪くなってしまい
  ちょこっと加工したら目がちかちかしたのでソフトレンズにしました。


  ごめんね~ Yちゃん 




黄色いお花
 
   やっぱり一眼で撮った写真は違うわ~~  美しい。
   こちらも、友達が撮ってくれた写真です(*^。^*)

   デジカメ専用のワタクシ うん。


   新ネームプレート③
        です~(笑)



   さてさて、先日何気にテレビを見ていましたら
   赤ちゃんアザラシがお母さんとはぐれて 泣いてる映像を見ました。

   氷の上で切なそうな声で泣いてるアザラシの赤ちゃん

   ソクくんがよく私を呼ぶ時に泣く声とかぶってしまい
   見ていられませんでした。

   ナレーターさんは何度もこういう光景を見たと!!
   そしてそのたびに自然の厳しさを感じるそうです。

   自然界で生きてる動物達は毎日戦って生きてるんですね。
   母親は、子供が少し大きくなると自立させるそうです。

   まだ小さいのに・・・
   子供のアザラシちゃんは一人で生きていくのでしょうか。。

   自然の厳しさと闘ってる動物達に比べたらまだまだ甘い
   ちわっこ家の飼い主とちわっこ達なのです。


  お花のライン黄色

  

   それに比べたらうちの子たち

おやつ~

   おやつに真剣なお顔をしてるのです(^_^;)
   チ~の失敗をなくすことに真剣になってほしいですーー!!




ソクが先?

   ソクくんはもう4歳なのにまだまだ子供ですねぇ
   隣でチョコがお座りしてるのいうのに~ まったくもーー



   でもチョコだって負けてませんよ~

チョコも~お座りチョコ

   チョコも~ってアピールした後お座りをするいつものパターン(笑)
   攻めのソックス 守りのチョコって感じかなぁ。

   性格が全然違いますからね。 同じ飼い主が育てたのにね。


   で・・・
   おやつをゲットして満足したチョコはというと

チョコ満足

   ラグをぐしゃぐしゃにしてネンネしたのでした~

   私は甘いのかもしれませんがワン離れできてません(・・;)
   なのでソックスはいつまでも甘えん坊なのでしょう。

   これが悪い方向にならなければいいのにとちょっと考えてしまいました。
   せっかく生まれてきて そして我が家に縁があってきたチョコとソク。

   これからも充実した犬生を送るために何を優先してやらなければ
   いけないのか考えてしまうのでした。

   明日になったら忘れてなければいいけどね~(笑)


      ☆本日もご訪問ありがとうございます☆
            
      にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
           にほんブログ村
      貧乏性なので時間があると何をしたらいいのかと思ってしまう
      飼い主にぽちっと応援お願いします(^^♪


      寝てればいいんでちゅよ。 ソクより。。(笑)

スポンサーサイト



WHAT'S NEW?