fc2ブログ

その日がいつ来ても・・・

 03, 2015 00:48
     あっという間に0時を過ぎてしまいました


     いつも書いてるかもしれませんが・・・
     仕事が忙しいですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

     そして通勤時間もかかるし 遅番勤務なんで帰りはだいたい23時頃が
     多いんですよねぇ。

     
     でも 仕事があるだけマシです。


     汗いっぱいかくけど ジムに通って運動してると思えば
     頑張れるのです。


     さてさて、金曜日は婦人科の通院日でした。
     というか定期健診と先日行った乳がん検診の説明を受けたんです。


     私は卵巣脳腫で摘出術を受けたのでホルモン療法をしています。
     なので乳がんになるリスクが高く半年に1度の検査が必要とのこと。


     前記事に書いたと思いますが・・・
     私は 卵巣がんの可能性が高かったのです。

     なので先生はかなり悩んで行った手術だったそうです。


     腹腔鏡での手術は 悪性の場合がんが飛び散ってしまう。
     ステージは3.
      (お腹の中で病巣をつぶして摘出するため)


     大学病院で開腹手術をすれば抗がん剤の必要もないし
     手術は1回で済むからと何度も説明を受けた記憶があります。
     (ステージ1ですむ。)


     でも 何故か私は大丈夫な気がして
     「 先生 悪性ならそれでいいのでこちらで手術してください。 」
     とお願いしんですよ。


     先生はカルテを見て 記憶が鮮明になったらしく
     「 良性でよかった。 かなり悩んだんですよ。 」と。

     

     重複しますが、女の勘でここの病院で手術すれば大丈夫と
     思ったので半分強行突破だったわけです(笑)




     話しが変わりますが・・・
     今までの自分ってまずは否定することから始まってました。

     自己確立 自己管理(出来ていませんが・・・汗)
     は頭の中で常に思うようにしてたんです。


     でも自己啓発に欠けていました。

   
     それに気づいてから 精神的にかなり楽になりました。


     なのでという訳ではありませんが・・・


     いつその日(死)がきても後悔しないようにしようと
     思うようにしています。


     ぶっちゃけ怖がりで 気が小さいので痛いことはイヤですし
     病院嫌いです。


     でも 婦人科に関しては、担当の先生におまかせすれば
     何があっても受け入れられる心の準備はしています。 たぶん(笑)


     本当は末っ子のほのちゃんを見送ってから自分も逝くのが
     理想なのですけどねぇ。


     思う通りにいかないのが人生ですが 手術が
     前向きに生きようと思えるきっかけとなったのも事実です。




     「 もう1回入院しても いいんですけど~」と私。


     「 〇〇さん おもしろいですねぇ。」と先生。

     診察室では 笑いの声であふれていました・・・・・


     最後に ぼそっとそれが健康の秘訣かなと先生。
     ホントですかぁ。  

     まぁ後悔のないように 頑張って生きましょ。
     まだまだ 課題はいっぱいある飼い主の独り言でした。。。





                にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
                    にほんブログ村

               チョコとソックスそしてほのかを最後まで守ってあげたい・・・
               単純?な飼い主にポチっと応援お願いします♪





     
スポンサーサイト



COMMENT 11

Sat
2015.10.03
15:40

みゆきん #-

URL

No title

おなじ思いです。

Edit | Reply | 
Sat
2015.10.03
23:28

 #

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 
Sun
2015.10.04
16:59

 #

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 
Sun
2015.10.04
22:35

チョコたんたん #-

URL

みゆきんさん

ありがとうございます。

Edit | Reply | 
Mon
2015.10.05
01:11

おこちゃん #-

URL

No title

きっと、私ならば悪性の可能性があるのなら、開腹を選んだかもしれないなー。
そういうときに、自分を信じれる事は後悔をすることもないでしょうからネ。
勘は大切だよね!☺

Edit | Reply | 
Mon
2015.10.05
03:54

チョコたんたん #-

URL

おこちゃんさん

そうだね。 女の勘って侮れないです。
正直 東京まで通院ってめんどくさいし
近くですませちゃえばいいやって思いもあったの。
人間って生きてるだけが幸せじゃないって
思ってた時期でもあったし・・・

おこちゃんさんもご自身の勘を信じて行動すれば
いいと思いますよ!(^^)!

Edit | Reply | 
Mon
2015.10.05
10:41

800びくに #-

URL

No title

おはようございますv-22

コメントありがとうございました。

良性でよかったですね!
あたしは 二度 子宮がんでひっかかって
再検査して グレーのままなんです。
だから 毎年受けていて 本当はもっと
ちゃんと検査受けたらいいのですが・・
うーん^^;;

今 血圧やら 目やら 病院に通ってますが
なかなか 外科までいけないです。
行ってるのですが 足は専門にいったほうがいいと
言われて 昔通っていたところに いかないと
ならないようです。
どちらにしても 頸椎もあるし^^;
外科は縁が切れないです・・。

病気になりたくないけど・・年取ると
しょうがないですね。

お仕事ハードそうですね。
お大事になさってくださいね。

Edit | Reply | 
Mon
2015.10.05
14:24

 #

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 
Mon
2015.10.05
20:29

チョコたんたん #-

URL

800びくにさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

子宮がんに2度ひっかかってしまわれたのですね
検査はイヤですよねぇ。

検査の痛みは個人差と先生の腕があるようです。
私は紹介状でいい病院を紹介してもらったので
検査や手術などあまり辛くなかったです。
病院によってかなり差があるのでは?と思います。

一般論で 医者は大袈裟に言う医者のほうがいいらしいですよ。
卵巣は開けてみたいとわからない沈黙の臓器なので
慎重の検査したんでしょうね。
私は検査疲れで もうどっちでもいいやって感じでしたが(笑)
今思えば 怖いです。

40過ぎてから病院増えましたね~
血圧やら胃腸科やら・・・
休みの日は病院に行ってる気がしますねぇ。^_^;

仕事はたしかにハードで疲れます。
でも仕事仲間がいい人ですので救われています。

Edit | Reply | 
Wed
2015.10.07
14:40

 #

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 
Thu
2015.10.08
14:32

 #

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?